ラーメン探訪記第9回は、鹿児島ラーメンのお店「豚とろ」です。
「九州でラーメン」と聞いて、最初に思い浮かべるものと言えば、“博多ラーメン”ではないでしょうか?
しかし、九州には第2のラーメン「鹿児島ラーメン」なるものがあるんです!
鹿児島ラーメンとは?
豚骨ベースのスープに、九州の甘めの醤油をタレが特徴のラーメン。
博多や久留米のラーメンと違うのは、スープが白濁していないという点!
豚骨の独特なにおいはせず、「味は濃厚だけどずっと食べ続けられる」、そんなラーメンです。
鹿児島ラーメン 豚とろ はどんなお店?
「鹿児島ラーメン 豚とろ」は、鹿児島市内に3店舗をかまえる大人気店です。

このお店の特徴は、名前の通り、希少部位“豚とろ”を使った「チャーシュー」!
ひとくち食べると、柔らな食感と甘みのある上質な脂のうまみが口いっぱいに広がります。

さらに、とんこつラーメンにしては珍しい、中太のちぢれ麺がスープとよく絡み、最高です。

替え玉は細麺タイプで、硬さがお好みで選ぶことができます(ハリガネ・バリカタなど)
麺が変わることで、また違ったラーメンになるので、ぜひ頼んでみてください!
「小食でも替え玉を頼みたい!」という方は、最初の注文で「豚とろラーメン(小)」を頼んでおきましょう!
*ホテルに置いてあるガイドマップの中には、「味付け卵」のサービス券が付いているものがあるので、チェックしてから行きましょう!
鹿児島ラーメン 豚とろ はどこにある?

今回私が訪れたのは「天文館本店」
街の中心部からは少し離れていますが、メインストリートから徒歩5分ほどなので、軽い散歩にはピッタリの距離です。
行ったお店以外の店舗は、
鹿児島中央駅の近く「中央駅前店」
天文館エリアの中心部「天文館アーケード店」
とあるので、ご自身のホテルの近く・行きたい観光地の近くを利用すると良いでしょう。
ラーメン好きに知ってほしいサービス「宅麺」
今回紹介したお店のラーメンを注文することができませんが、美味しそうな全国のラーメンをお家で楽しむことのできるサービスです。
お家でラーメンを楽しみたい方や、店舗に行くには少し遠いという方にはピッタリのサービスです。ぜひチェックしてみてくださいね!