実は私、めちゃくちゃラーメンが好きなんです。
多分週1回くらいは食べているので、毎食ラーメンという人には到底かないませんが、それなりに色々なラーメンを食べてきました。
ということで、この23年間の人生で食べたラーメンで、特に美味しかった厳選のオススメラーメンを紹介していくコーナーを始めます。
題して、「ラーメン探訪記」。ここからちょくちょく更新していくので、ラーメン好きの方は要Checkですよ!
さて、第1回は、京都・烏丸にある『麺屋 猪一』です。
クオリティ高っ!猪一のラーメン
”こちらのお店は、もはやラーメン店ではありません!”
「料亭にでも来たのではないか」、と錯覚させられるほど洗練されたラーメンです。
それもそのはず、あのミシュランのビブグルマンに選出されるほどの超有名店です。
メインのラーメンは、支那そばで、『白』と『黒』から選ぶことができます。
使われている醤油の種類が違い、白は白しょうゆ、黒は濃い口しょうゆが使われています。
私は白を。

具材はのり・チャーシュー・メンマ、追加で煮卵(+150円)でした。
並で1000円と、ラーメンにしては少し高めですが、値段以上の衝撃があるはずです。
スープの旨みが段違い!
そのスープだけで「お金がとれるのでは?」と思うほど、深い味わいのスープです。
麺は細麺で、スープとの相性ばっちりです。
途中でテーブル上に置かれているとろろ昆布入れることを忘れないでください。かければ、また一段と深い味わいで楽しめること間違いなしです。
美味しいとは聞いていたのですが、ここまで完成されているラーメンには初めて出会いました。
夏の時期には冷やしラーメンも出ます。

こちらは「冷やし炙り甘海老出汁そば」です。
スープに溶け込んだ甘海老のうまみと程よく炙られた甘海老の身がたまらなくマッチしています。
通常のラーメンよりも時間がかかるメニューですので、手間がかかっているのだと思います。
ラーメン好きに知ってほしいサービス「宅麺」
今回紹介したお店のラーメンを注文することができませんが、美味しそうな全国のラーメンをお家で楽しむことのできるサービスです。
お家でラーメンを楽しみたい方や、店舗に行くには少し遠いという方にはピッタリのサービスです。ぜひチェックしてみてくださいね!➡宅麺.com
最後までお読みいただきありがとうございました!