旅行に行くと、ついつい色々なお土産を買ってしまいがちですよね。
しかし、旅行の合間に買ってしまうと、荷物がかさばり、重い荷物を持ったまま移動するなんてことになりかねません。
そんなことにならないためにも、帰りがけに使える駅ナカのお土産ショップを上手く活用しましょう。
今回は広島駅 駅ナカ「ekie」で買える、買ってよかった美味しいお土産(食品系)をご紹介します。
駅ナカの複合ショップ「ekie」
2019年の10月にグランドオープンした比較的新しい施設です。
広島の名産お土産店がそろっており、帰りがけなどにとても便利です。お土産ショップのほかにも、レストランや雑貨店、ドラッグストアなどがあり、観光客だけでなく、地元の方も使う商業施設となっていました。
食べておいしかったおススメお土産
実際に購入して美味しかったお土産を2つ紹介します。
□生もみじ

もみじ饅頭は食べたことがあったのですが、こちらの「生もみじ」は初めて知りました。
見た目は、元の饅頭のような感じなのですが、一口食べると「なにこれ?美味しい!」
外側の生地が、従来のものと全く違い、モチモチ。どこか京都の「阿闍梨(あじゃり)餅」に似ているものがありました。
もみじ饅頭であって、もみじ饅頭ではない、不思議なお菓子ですが、甘いもの好きの方にはピッタリです。
□堅あげポテト 柑橘ミックス

カルビー「堅あげポテト」の瀬戸内の限定味です。
袋を開けた瞬間、柑橘系の良い香りがします。口に入れると、より強いレモンといよかんの味が!
子供のおやつにも、お父さんのビールのおつまみにもピッタリの逸品です。
(この味に似ています。)
中には地域共通クーポンが使えるお店も!
せっかくなら地域共通クーポンを使って、お得にお買い物したいですよね!
◇地域共通クーポンとは?

Go Toキャンペーンに参加しているツアーやホテルを予約すると、その地域で使える「地域共通クーポン」がもらえます。
旅行代金の15%相当がこのクーポンとして旅行者に配布され、旅行先又は隣接県において、旅行期間中に限り使用可能です。
紙クーポンと電子クーポンの2種類があり、どちらもお釣りは出ません。
使用できる店舗にはポスターやステッカーがあるので、ご確認ください。
また、Go Toキャンペーンの公式サイトでは、行くスポットを検索画面に打ち込むと、どのお店で使うことができるのか分かるので、こちらをご確認ください。
◇「ekie」内で使えるのは80店舗以上
現在、多くの「ekie」内のお店で使うことができます。
現在使用できないところでも、ほとんどのお店が10月中旬からの開始を予定しており、ますます便利なものになりそうです。詳しくはこちらをご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!