Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs958436/mentabi.net/public_html/wp-content/themes/jin/header.php(190) : eval()'d code(1) : eval()'d code on line 1

Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs958436/mentabi.net/public_html/wp-content/themes/jin/header.php(190) : eval()'d code(1) : eval()'d code on line 1
グルメ情報

広島で本格中華を楽しもう! 小(リトル)香港

 

旅行に行くと、その土地の名物をたくさん食べたくなるものです。

 

しかし、海鮮続きになったり、肉続きになったりすると、同じ種類のものに飽きてきて普通のご飯が食べたくなりますよね。

 

今回は美食の宝庫・広島にある中華料理屋さん「小(リトル)香港」さんをご紹介します。

 

 

●小香港とは?

 

広島市西区庚午南にある中華料理店です。

 

 

見た目は少し大きめの一般住宅といった感じで、大通りから離れた住宅街にあります。

 

駐車場は5台ほど止めるスペースがありましたが、日曜日の午後7時前だったこともありいっぱいでした。

 

店内に入ると、6席くらいのカウンター席と5つのテーブル席、3つの座敷席が。1人で行ったのでカウンター席に案内されました。

 

メニューが豊富で、どれにしようか迷います。

 

今回は「オススメ」や「人気」という吹き出しがあった中から、「貴妃小籠包」「担々麺」「北京ダック」を注文しました。その中でも特におすすめしたいのが「北京ダック」です。

 

●この値段で北京ダックが⁉

 

(¥980)

 

「北京ダック」と聞くと、少しお高い印象がありますが、こちらのお店では1000円以下で楽しむことができます。

 

席に届くと、8つの北京ダックが作れるセットが。盛り付けも豪華で、真ん中には大根で作られたバラがありました。

 

 

パリッと揚げ焼きされたアヒルの皮、もっちりした包むための皮、濃厚な味噌と食感豊かな野菜類が全て合わさって、バランスの取れた美味しさでした。

 

●ほかのメニューも魅力的!

 

ほかに注文した小籠包などもかなり本格的で、台湾を思い出しました。(針ショウガがあればうれしかったなぁ)

 

 

担々麺のスープは好きだったのですが、麺が自分の好きな感じではなくて、好みは分かれるものかなと思います。

 

全体的に量が多めなので、大人数で行ってシェアするのもいいですね。

 

ぜひ行ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

ABOUT ME
中橋 蓮
はじめまして。このブログの運営者の仲橋レンです。 このブログでは、私自身が旅先で感じた「こんな場所オススメ!」や「こんなグルメが美味かったよ!」といった情報をのせています。 記事が参考になったと感じたら、SNSや口コミなんかで友達や家族に拡散してあげてください!
JAFのサービスでドライブを快適に!