Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs958436/mentabi.net/public_html/wp-content/themes/jin/header.php(190) : eval()'d code(1) : eval()'d code on line 1

Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs958436/mentabi.net/public_html/wp-content/themes/jin/header.php(190) : eval()'d code(1) : eval()'d code on line 1
オススメホテル・宿

香住がに食べに行こう! 民宿・三七十(みなと)館

 

刺身でも、焼いても、鍋にしても、天ぷらにしても美味しい「かに」

 

冬の味覚の1つとして、欠かせないものの1つです。

 

そんなカニの中から、今回は紅ズワイガニの1つである『香住ガニ』が食べられるお宿「三七十(みなと)館」さんをご紹介します。

 

 

三七十(みなと)館とは?

 

 

兵庫県/香住町にある旅館「三七十館」。

 

こちらはなんと、じゃらん2019年1~3月売れた宿ランキング近畿・北陸エリア1~10室部門で1位に輝いたこともあるめちゃくちゃ人気のある宿なんです。

 

目の前には日本海の絶景が。夕陽百選の温泉宿でもあるので、海側のお部屋であれば、きれいな夕景を楽しむこともできます。(夕日が沈む時間に間に合わず、私は見れませんでした)

 

(朝の景色)

お部屋によっては、部屋風呂がついたプランもありますが、基本的には大浴場が1つあるだけです。2年ほど前に改装されたようで、きれいなお風呂でした。(露天風呂はありません。)

 

トイレは共用で、各階の階段近くにあります。すべて洋式・ウォシュレット付きです。

 

 

1人1.5杯⁉ 贅沢・香住がにフルコース

 

 

かに料理は1人につき、茹でガニが0.5杯、かに刺しが2本、焼き・鍋用が1杯付いています。

 

 

香住がには、普通のかにと比べて甘みが強いのが特徴です。刺身と焼きで食べたときにそれを強く感じました。

 

カニみそも1人1.5個付くのもとても嬉しかったです。

 

 

とても濃厚で、かにの身と一緒に食べれば、もうそこは“天国”です。

 

さらに、選べるサブメイン料理が但馬牛・鮑・ノドグロから1つ付いてきます。今回はノドグロを選択。

 

 

小さいながらも脂がしっかりとのっており、ノドグロの旨みが濃縮されていました。

 

一緒に行った家族は牛と鮑を頼んでいたのですが、こちらも美味しかったです。

 

 

〆のカニ雑炊も最高で、お腹いっぱいになりました。

 

⇒今回のプランはこちら 

 

 

まもなく本格的な蟹(かに)漁が解禁!冬一番人気のかに2.5杯コース

 

冬(11月6日~)は松葉ガニ漁が解禁され、旬な蟹をたらふく堪能することができます。

 

カニ刺し・カニ鍋・焼きガニ・茹でガニと、「これでもか」と、カニ料理を味わうフルコース!

 

大満足間違いなしです!

 

また、松葉ガニと香住ガニを食べ比べするコースや、幻の蟹である「黄金ガニ(松葉ガニのオスと香住ガニの子)」を堪能するコースなどもあります。

 

⇒幻の”黄金ガニ”プラン

 

寒い冬は美味しいカニ料理を食べて、心も体もポカポカになりませんか?

⇒プランを探す

最後までお読みいただきありがとうございました!

 



ABOUT ME
中橋 蓮
はじめまして。このブログの運営者の仲橋レンです。 このブログでは、私自身が旅先で感じた「こんな場所オススメ!」や「こんなグルメが美味かったよ!」といった情報をのせています。 記事が参考になったと感じたら、SNSや口コミなんかで友達や家族に拡散してあげてください!
JAFのサービスでドライブを快適に!