Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs958436/mentabi.net/public_html/wp-content/themes/jin/header.php(190) : eval()'d code(1) : eval()'d code on line 1

Warning: Use of undefined constant HTTP_USER_AGENT - assumed 'HTTP_USER_AGENT' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs958436/mentabi.net/public_html/wp-content/themes/jin/header.php(190) : eval()'d code(1) : eval()'d code on line 1
グルメ情報

丹波篠山で美味しい十割そばを! 手打ち蕎麦 くげ

 

黒枝豆で有名な“丹波篠山”。

 

秋になると、街中には黒枝豆がいたるところで売られています。

 

今回はそんな丹波篠山で美味しい十割そばがいただける、「手打ち蕎麦 くげ」さんをご紹介します。

 

 

 

 

「手打ち蕎麦 くげ」とは?

 

 

 

丹波篠山の山あいにあるお蕎麦屋さんです。とてものどかな場所にありました。

 

 

とても雰囲気のある見た目です。

 

使われているそば粉は自家製粉のもので、今回食べたのは北海道・音威子府産のそば麦の蕎麦でした。

 

各そばのお値段は1000~2000円で、大盛り+300円・ざる1枚追加+700円です。

 

 

蕎麦以外にも、季節野菜の天ぷらやそば粉を使ったデザートなどもあります。今回は注文しませんでしたが、どれもこだわりが詰まっていそうでした。

 

持ち帰り自由になっている割りばしは、一般的なものより木にこだわって作られている感じがします。普段使いできるので、ぜひ持ち帰りましょう。

 

 

今回は鴨ざるを!

 

 

 

今回注文した鴨ざるは、濃いめの出汁に大きめにカットされた鴨肉と太めのねぎが入っていました。

 

噛み応えのある鴨肉と甘みの強いねぎは相性抜群で、濃いめで甘めのだしと合わさり、蕎麦によく絡みます。

 

蕎麦は歯切れが良く、つるっとしていました。とても細く白かったので、一瞬そうめんに見えるくらいでした。

 

ざるそばは少なめに見えますが、しっかりと量があります。

 

成人男性なら大盛り、よく食べるなら大盛り+ざる1枚追加がちょうど良いぐらいです。

 

 

【平日&数量限定】の出汁巻きは絶品!

 

 

 

見た目からすでに美味しそうです。

 

卵は京丹波の瑞穂のとれたて卵を使用。卵本来の味がすごく強い、ふわふわした出汁巻きでした。

 

出汁の味は強めではなく、ふんわり香る感じ。

 

その日によって数が変わるみたいなので、具体的な個数の表記はありませんでしたが、ほぼオープンと同時に着いて、すぐに売り切れになったので、結構数が少なめだと思います。

 

 

立地的に車でしか行けませんが、行くまでの道がとても狭いので、訪れる際はお気をつけください。

 

丹波篠山は自然も多く、とてものどかな場所が多いです。ぜひ訪れてみてください!

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

ABOUT ME
中橋 蓮
はじめまして。このブログの運営者の仲橋レンです。 このブログでは、私自身が旅先で感じた「こんな場所オススメ!」や「こんなグルメが美味かったよ!」といった情報をのせています。 記事が参考になったと感じたら、SNSや口コミなんかで友達や家族に拡散してあげてください!
JAFのサービスでドライブを快適に!